特別編 話す・聴く・気づきのワークショップ
【 映画 『 地球交響曲 第一番 』 】
【 映画 『 地球交響曲 第一番 』 】
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
と き : 2014年1月25日(土) 13時〜17時
と こ ろ: つくばカピオホール 和室にて
参 加 費 : 当日映画鑑賞者 3000円 / その他 3500円
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
と き : 2014年1月25日(土) 13時〜17時
と こ ろ: つくばカピオホール 和室にて
参 加 費 : 当日映画鑑賞者 3000円 / その他 3500円
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
地球交響曲との出会いは、今から10年以上も前のこと、まだ勤めに出ていた頃、第四番を初めて鑑賞しました。映画館(どこかの市民会館だったかもしれません)を出た後、一体これは何だ、この映画の読後感(?)はどう伝えればいいのか、と十分に自分の中で問答を繰り返しながらも、誰かに一刻も早く伝えたいような、ずっと黙って反芻したいような、そんな感覚を鮮明に覚えています。その感情は、第四番の後に引きずられるようにして各地の会場に足を運んで観た第一番から第七番まで、全ての作品に共通するものでした。
今回 第16回を迎えるワークショップは、映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第一番」の上映会と連動して、映画そのものをテーマに開催いたします。午前中の映画をスクリーンで鑑賞した後、しっとりとした和室の会場で車座に囲み、映画の余韻の中でのワークショップとなります。
地球交響曲は、観た人の魂を揺さぶり、そして地球と自分の繋がりに想いを馳せ、しっとりと、でも着実に、何か前向きに歩いていきたくなる気持ちにさせてくれる映画です。観賞後のその感覚を、ふさわしい時間と雰囲気の中で、共有できるような空間はないかと、かねてより考えていました。今回は「地球交響曲 第一番」観賞後(詳しくはホームページにて)に、みなさんそれぞれの内面に灯された思い、気づき、響き・・・それらに耳を澄まし、深く見つめるワークショップになれば、とわくわくしています。この時間を共有したことで生まれる”ポジティブな何か”を、日常に活かしていただければ幸いです。
皆様のご参加をお待ちしております♪
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
と き :1月25日(土) 13時〜17時
と こ ろ:つくばカピオホール 和室にて
※アクセスはこちらのページをどうぞ。
対 象:
A「地球交響曲 第一番」午前の部を観賞される方、または
過去に「地球交響曲 第一番」を観賞したことがあり
午後の部を観賞される方
B「地球交響曲 第一番」を過去に観賞された方で
ワークショップのみの参加を希望される方
参 加 費 A:3,000円 B:3,500円
人 数 :3人以上開催(最大10人)
進 行 役 :小松学 (雑草屋、つくし農園管理人)
連 絡 :途中の休憩時に、簡単な飲食をご用意いたします。アレルギーなど
のある方は、お申し込みの際に雑草屋までご連絡ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
ご参加希望される方は、1月24日(金)までに、以下にご記載の上お申し込みください。
ご連絡はこちらまでkomatsu@zassouya.com
↑↑ @を半角に直してご送信ください ↑↑
*** お申し込みフォーム ***
『1/25ワークショップ希望』
お名前:
チケット番号または 予約番号(Aの方のみ記載):
ご住所:
お電話番号(上映会当日も連絡がつくもの):
参加理由:
その他ご質問など(アレルギーなど):
*****************

